運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
117件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2014-05-30 第186回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

足立委員 大臣、非常に苦しいお立場というか、いろいろな意見が恐らく政府の中あるいは党内にもあるかと思いますが、私はこのテーマをきょう取り扱わせていただくのは、これは、ひとり労働規制の、労働政策の問題だけではないと思っているからでありまして、これはまさに、いわゆるアベノミクス、日本経済が成るか成らないかの、経済運営が成るか成らないかの大きなテーマである、こう思っております。  

足立康史

2007-03-14 第166回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

柳澤国務大臣 私は、ホワイトカラーエグゼンプションというのを提案させていただこうか、こう思っていたのも、実はそこに一つ要因があるわけですけれども、労働者がみずからもキャリアアップを図っていく、それには、いろいろな形での能力開発というか自己研修というか、そういうことの機会を持っていくということは非常に重要なことだ、これは、ひとり労働者の利益のためばかりではなくて、我が国全体の経済の力あるいは文化の力

柳澤伯夫

1997-05-29 第140回国会 参議院 労働委員会 第14号

国務大臣岡野裕君) 先ほど私はこのマイクの前で、男女共同参画型社会というようなものはあにひとり労働省だけの踏ん張りでやれることではない、関係省庁みんなでスクラムを組んで大きな努力をしなければならない、こういうふうな話をいたしました。その答弁をもってかえさせていただきます。よろしくお願いいたします。

岡野裕

1997-05-26 第140回国会 衆議院 決算委員会第二分科会 第1号

岡野国務大臣 少子化対策といいますのは、あにひとり労働省だけが頑張ってもどうなるものではありませんが、他省庁スクラムを組みまして、少子化対策というものを労働省なりに展開をしてまいりたい、こう思っております。  そのためには、やはり職場の生活というものと家庭生活というものが両立をしなければならない。

岡野裕

1992-05-29 第123回国会 衆議院 大蔵委員会 第18号

願わくは、年金のときも遅く、後発部隊のためになかなかとりづらいわけですけれども、一緒のスタートというのが望ましくても、時代はそういうところへもうどんどん進んでおりますから、ひとり労働金庫業界だけが強調をしてどうのこうのということはできませんから、やはり今の状況を見ながら、我々の特質に合う形で対応していこう、こういうように私は思っております。

片岡利男

1991-04-25 第120回国会 参議院 逓信委員会 第12号

だから、私も実現のために食い下がっていこうと、こういう気持ちになるわけでして、お互いけんかする問題じゃありませんので、何とかひとり労働省としても能動的、積極的にこの問題に対する姿勢を具体化のために示していただくことを強く要望いたしまして終わります。  ありがとうございました。

及川一夫

1991-04-16 第120回国会 衆議院 社会労働委員会 第10号

先生お話がございましたように、ひとり労働省あるいは通産省のみが幾ら力んでみても、これはそんなに単純にできる問題であるとは考えておりません。お話にございましたように、政府を挙げましてこれらの問題に取り組んでいただけるよう、それらの啓発あるいは雰囲気づくりの主役になりまして頑張っていかなければならぬ、かように考えておるところでございます。

小里貞利

1988-04-15 第112回国会 参議院 決算委員会 第2号

しかし、これはひとり労働行政のみでこれを改善するということは非常に困難だと私も思います。したがって、この事業規制を行っている運輸省、こういうところと十分手を組んで事業法になっておりますところの道路運送法改善なり指導、こういうものを通じて労働省運輸省がともに改善を協力してやるべきだ、こういうように私は常々思っておるんですが、その見解について労働省並び運輸省見解をお聞かせ願いたいと思います。

田渕勲二

1986-10-30 第107回国会 参議院 社会労働委員会 第2号

いま一つ、先ほど私ちょっと御答弁申し上げなかったわけでございますが、全般的に産業政策をやっております通産省ともさらに連携を密にいたしまして、雇用不安が大きくなりますとひとり労働省のみですべての対策ができるというわけでございませんので、関係省庁間とも十分な意見の交換、調整等をしながら全力を尽くして万全を期したい、かように考えております。

平井卓志

1985-09-11 第102回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第4号

例えば島の分については借金も負わせないよ、基金もつくるよ、あるいは本島の三分割についても実際の資産価値に見合った以上のものは借金も持たせたいよという配慮が行われた後にいろんなその他の施策も行われるわけでございますから、そこらあたりの計画からすると、ひとり労働者のみにしわ寄せをされたとは私は思えないのでございますが、御指摘の点はよくわかりますので、今後とも最後立法化の段階で私ども十分御趣旨は考慮しながら

山下徳夫

1980-04-15 第91回国会 衆議院 社会労働委員会 第11号

今後そういった協議会等も逐次実施をいたしまして、要するにこの問題につきましてはひとり労働省だけの問題でもなく、林野庁その他関係業者労働組合も含めまして本当にこれに対する予防措置を講じていかなければならない、こんなふうに感じて、そういった方向でやはり定着指導をするような仕組みをとっていかなければならぬのではないか。

吉本実

1974-12-24 第74回国会 参議院 社会労働委員会 第3号

現在、また今後の雇用問題はひとり労働省だけの力をもってして完全な雇用政策が推進されるはずはありません。農業政策産業政策地域政策の拡充と、これに関連する総合的雇用政策の確立ということがきわめて重要になると私は思うのであります。で、これらの各省のワクを越えた総合的な雇用政策を樹立するために設けられたのが雇用審議会であると思います。

柄谷道一

1974-04-23 第72回国会 衆議院 社会労働委員会 第19号

これはひとり労働者の側だけにある制度でなくて、事業主をたいへんに救済しておる制度なんです、実情は。  私は、そういう意味で、いまこの日本の、特にわれわれの東北農村、北海道、この地帯の農村がどういう状況にこの問題にいま注目をしておるかという認識の面で、そんないまの局長や関課長の言うような、なじまないとかなんとか、そんなことを言っておったら噴飯ものですわ。たいへんな深刻な状況になっておるのです。

阿部昭吾

1972-03-09 第68回国会 衆議院 予算委員会 第13号

しかし、官庁が先に立って——これはまあひとり労働省だけの問題ではございませんので、人事局を持っておりまする総理府、それから自治省、そういうものとも連絡をしなければなりません。きのう小林さんにも検討すると申しましたけれども、好ましい姿であると私は考えておりまするから、関係省とよく連絡をとって、その方向に向かってこれが実現するよう努力いたす考えでございます。

塚原俊郎

1968-04-23 第58回国会 衆議院 社会労働委員会 第18号

この問題につきましては、ひとり労働省のみで解決し得る問題ではございませんので、建設省等とも十分連絡をとりまして、問題の所在はここにあるということについでの認識にそう違いはないわけでございますから、  こういった問題の所在を明確にして、さらに賃金不払い解消のために一そう努力をいたしたい、かように考えます。

村上茂利